日記348
王弼の存在論がちょっとわかった気がする
ある物には理性で受け取る部分と感覚で受け取る部分の2つが重なり合ってる 前者が体で後者が用、体用は不可分 前者は王弼的には無って名前 無は理であったりもする
みたいな感じで合ってるのかなぁ
郭象は、自ずから然るという理を外の世界?に認めて、人間にも自ずから然るという理があると考えた だから人性つまり理に従う自然生活と自然世界は何か一致する…郭象はまだよくわからん
lumpのコミケの品物リストが出てた ガチャガチャの缶バッヂがナーサリーライムとプリズムリズム仕様という俺得 でも缶バッヂなんだよなぁ 衝動で買うと後悔しそうかも でも安いしなぁ
( Å-Å)どうしましょうか